『珈琲泡盛』ケンミンSHOW
「秘密のケンミンSHOW」は好きな番組のひとつ
録画を見たら
「コーヒー泡盛」のことが取り上げられていました
皆さんはご覧になられましたか
では アリッ!かんぱ~い
番組サイトより
「昔、
クセの強い泡盛を飲む1つの方法として、
沖縄では家庭でコーヒー豆をつけ込んでいたという。
昨今はつけ込みに手間暇がかかるので、
アイスコーヒーで割るようになったらしい。
ほかにも泡盛を牛乳で割ることもある。」
昨日は
「復帰の日」でしたね・・・
昔というのが何年位前を指しているのか分かりませんが
30年余り前はウイスキーの方が安く
泡盛はさほど飲まれなかったそうです。
確かに私が初めて飲んだ20年前くらいは
お世辞にも美味しいとは言えなかった
今では逆にクセの強い?「白百合」などを好む人も多いとか
コーヒー豆も安かったとすれば
泡盛を漬け込んで飲んでいたかも知れませんね
ちなみに、私は普段の家飲みは島酒を水割りで飲んでいますが
珈琲豆を漬け込んだモノが常に冷蔵庫にあり時々水割りで飲みます
興味がある方は簡単なので作り置きしてみてください。
泡盛の銘柄は何でも安いもので大丈夫
ペットボトルが扱いやすいかも(甲類の焼酎でOK)
総量の5~10%の豆(好みで何でも可)を投入し、7~10日漬け込み
珈琲豆が沈んだら飲み頃
水割りでド~ゾ
注意点がひとつ
飲みやすいので、
飲み過ぎないようにしてくださいね
注ぎ足したので
少し色が薄くなっています
最後に・・・
「人間の鎖」に参加した方は大変お疲れ様でしたm(__)m
関連記事