『想思樹』沖縄そば/名護市
イイソーグヮチデービル
今日は
旧正月の元日で
バレンタインデーですね・・・
改めまして、本年もゆたしくうにげぇさ~びらm(__)m
何年ぶりかな~
・・・『想思樹』 美味しかった記憶を頼りに…(^^;)
では、麺そ~れ・・・
以前の写真は残念ながら無いけど美味しかった記憶が蘇り再訪。
記録に残すためにも再訪したいと思っていた一店
ここら一帯も道が変わり、ちと迷ったけど無事到着~
”夕暮れまで”って何となくオサレ
冬季と夏季では一時間くらいの違いかな~!? ・・・と考えつつ入店
店内はテーブルと板の間?で60名くらい座れそうで
意外に広くカウンター席まであります。
とっても清潔感がある店舗はご夫婦だけで切り盛りされているようです
ところで、
「想思樹」(そうしじゅ)という樹木があるのかと思い調べてみた・・・
ありました
fabさんのブログから引用させて頂きますm(__)m
「想思樹は,南部の世界遺産の一部「斎場御嶽」(セーファーウタキ)へ
妻と娘で行ったときに地元の叔父さんに教えていただきました。
葉ではなく柄の部分が表と裏が同じ模様で,昔は恋文に添えて
出したそうです。「私の思いは表裏がありません。あなた一筋です
という意味だそうです。
おそらく,想思樹と名前が付いたのはその辺りからだと思われます。」
何ともロマンティック?な謂れがあったのですね
丁度今日はバレンタインデーでしたがホワイトディには”恋文”を添えたらいいかも
手書きのメニューは想思樹なのかな…
さて、オーダーしたのは「そば小」400円
せっかく来たのだからよもぎそばでもよかったかなと軽く後悔
でも、二軒目でメタボ腹を見ながらあきらめた
三枚肉でも十分おいしそ~
かな~り旨い
木灰自家製麺だというやや太めのプリシコ麺とスッキリスープがベストマッチで
「大」にすればよかったかと大きく後悔・・・
名護は遠いけど高速が無料になると楽しみが増えますね~
でも、道路も店も混むんだろうな~
今のうちに是非ど~ぞ!
「想思樹」
住 所:名護市宇茂佐1367
電 話:0980-52-3655
定休日:火曜
時 間:11:00~夕暮れ
大きな地図で見る
関連記事