2009年06月25日
『西原そば』西原町
店の前は何度も通るけど、入るタイミングを失う店シリーズ!?
…そういう店がいくつかあり、この「西原そば」はその典型(^^;)
では、麺そ~れ・・・
…そういう店がいくつかあり、この「西原そば」はその典型(^^;)
では、麺そ~れ・・・
場所は首里から北中城へ抜ける県道29号線沿いで、
坂田交差点を琉大向けに100m位入った所にある。

坂田店ということは他にもあるかなと思って検索したけど、
ヒットせず… ここだけだと思います。。
表の看板や幟に”自家製麺”とあり、
最近人気店のラーメンの麺を製麺している「与那覇食品」が
オーナーのはずで、期待感も少しあり入ってみました。
店内は板の間席を中心にカウンターがあり、キャパは40数名と結構広い。

メニューの内容からもファミリー層ターゲットのそば食堂という感じ?

+50円でそばセットになるというのも嬉しい。 琉大が近いせいか?500円以上のメニューは50円引きという学割もある
注文は表ののぼりに書いてあった軟骨ソーキそば
メニューを見たらサービスソーキそば390円でした。
そばは早く運ばれてきて、軟骨ソーキが1個とネギが少しのっているだけ・・・
肉系は無くてもいいけど、かまぼこぐらいはは欲しいなぁ…
普通のそばにすればよかったかも。。。
時々メニューをよく吟味しないので失敗します(^^;)

スープはあっさりとしてあまり特徴がない感じだけど素直に飲める。
麺は中太角麺のストレートで、湯掻き過ぎなのかコシが弱く 少しモソッとした食感が残りました。。。
期待があった分少し残念だけど普通に美味しい。 壁に貼ってあった「冷し中華」が気になってます・・・ (^^;)
駐車場も広く場所も目立つので、車がいつも沢山停まっていて
結構人気があるようです。
冷し中華はどんな麺だろう?どんな味だろう・・・(笑)
「西原そば 坂田店」
住 所:中頭郡西原町字棚原198
電 話:098-946-0108
駐車場:あり
キャパ:40名余り
時 間:10:00~21:30
定休日:不定
坂田交差点を琉大向けに100m位入った所にある。
坂田店ということは他にもあるかなと思って検索したけど、
ヒットせず… ここだけだと思います。。
表の看板や幟に”自家製麺”とあり、
最近人気店のラーメンの麺を製麺している「与那覇食品」が
オーナーのはずで、期待感も少しあり入ってみました。
店内は板の間席を中心にカウンターがあり、キャパは40数名と結構広い。
メニューの内容からもファミリー層ターゲットのそば食堂という感じ?
+50円でそばセットになるというのも嬉しい。 琉大が近いせいか?500円以上のメニューは50円引きという学割もある
注文は表ののぼりに書いてあった軟骨ソーキそば
メニューを見たらサービスソーキそば390円でした。
そばは早く運ばれてきて、軟骨ソーキが1個とネギが少しのっているだけ・・・
肉系は無くてもいいけど、かまぼこぐらいはは欲しいなぁ…
普通のそばにすればよかったかも。。。
時々メニューをよく吟味しないので失敗します(^^;)
スープはあっさりとしてあまり特徴がない感じだけど素直に飲める。
麺は中太角麺のストレートで、湯掻き過ぎなのかコシが弱く 少しモソッとした食感が残りました。。。
期待があった分少し残念だけど普通に美味しい。 壁に貼ってあった「冷し中華」が気になってます・・・ (^^;)
駐車場も広く場所も目立つので、車がいつも沢山停まっていて
結構人気があるようです。
冷し中華はどんな麺だろう?どんな味だろう・・・(笑)
「西原そば 坂田店」
住 所:中頭郡西原町字棚原198
電 話:098-946-0108
駐車場:あり
キャパ:40名余り
時 間:10:00~21:30
定休日:不定
Posted by しまあっちゃ~ at 16:20
│沖縄そば「中部」