てぃーだブログ › 沖縄のまーさむんとありんくりん › ありんくりん › ゆーふるや~『旭湯』那覇市

2010年03月28日

ゆーふるや~『旭湯』那覇市

二階の銭湯は全国的にも珍しい(と思う)与儀交差点らへんの「旭湯」
ゆーふるや~『旭湯』那覇市

たまに湯船に浸かりたくなりますね!

では、入湯~


年度の終わりで電球 突然思い出しました汗
糸満のときわ湯が昨年道路拡張で閉店したのに続き
ここ「旭湯」もやはり道路拡張で今夏に閉店するらしいぐすん

何故か裏返しののれんから二階に上がりましょうね~
ゆーふるや~『旭湯』那覇市


地下水を汲み上げているので経費も余計掛かるのでしょうね。
ゆーふるや~『旭湯』那覇市


ゆーふるや~『旭湯』那覇市ゆーふるや~『旭湯』那覇市
以前、番台の娘さん… と言ってもおばちゃんベーから聞いた時は
年末で・・・と話してくれたけど、変更になったのですね…(ーー;)

脱衣所
ゆーふるや~『旭湯』那覇市


フネ(湯船)
ゆーふるや~『旭湯』那覇市

ご覧のように敷居戸が無いのが沖縄の特徴パー


ところで、タイトルの「ゆーふるや~」って銭湯のこと
県内は離島にはもう1件も無く、本島でも那覇の「日の出湯」と
ゆーふるや~『旭湯』那覇市

コザの「中の湯」を残すのみとなるそうですうわーん
ゆーふるや~『旭湯』那覇市



「旭湯」
住 所:那覇市桶川1-27-9
駐車場:なし
定休日:日・水・木
時 間:15:00~21:30

大きな地図で見る




同じカテゴリー(ありんくりん)の記事
グーグルさんが!?
グーグルさんが!?(2010-09-14 17:30)

あの感動を再び!
あの感動を再び!(2010-08-22 18:30)

ありがとう興南!
ありがとう興南!(2010-08-21 14:57)

祝!決勝進出^^v
祝!決勝進出^^v(2010-08-20 16:47)


Posted by しまあっちゃ~ at 18:37 │ありんくりん
この記事へのコメント
本当に昔はあちこちに銭湯があったらしいですね
銭湯や映画館は地域に何軒かあって、特別な場所じゃなく日常にとけ込んでいた(歩いて行ける)時代・・・
心の底からタイムマシンが欲しいです(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年03月28日 18:47
私も先々週ですが行ってきました。
越来湯もときわ湯も行こうと思えば行けたのに行かなかったのが残念です。
Posted by kenshin at 2010年03月28日 20:58
☆比嘉さん

コミュニティスペースでしたね~
リアルタイムの昔を覗いてみたい(笑)


☆kenshinさん

旭湯は農連に近いので某所で風呂上りの一杯もいいですね~
越来湯やときわ湯は閉店情報がなかったのでやはり営業中ですか(^^;)
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年03月29日 12:37
お風呂場・・・窓があいているって事は
丸見え?(笑)
ここじゃないけど、私も最近行って来ましたよ(^-^)
でもイマイチ好きになれない^^;
Posted by pri at 2010年03月29日 14:23
☆priさん

ここは二階で向かいは・・・ 忘れました(笑)
沖縄の歴史の一旦ということで(^^;)

皆さんも無くなる前に一度は経験してはいかがでしょうか!?
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年03月29日 16:32
越来湯は2年ほど前に、ときわ湯は去年閉店しました。
沖縄県内では那覇で日の出湯、コザの中乃湯とこの3軒のみとなりました。

お湯は中乃湯が一番だと思います。体に絵を描いてある人が多いのですが、まあ気にしなければ、おとなしいので良いかと。
Posted by kenshin at 2010年03月29日 20:01
学生の頃は内地にいたので何回か利用したことがあります。
確か380円だったかな?
背中の絵を見てビックリした記憶はありますね。汗
Posted by まぁくん at 2010年03月29日 20:09
☆kenshinさん

やはり3件だけでしたか・・・(--;)
背中にゲージツ的な絵の方は港町に多いのですが
そういう意味でも社会教育的な場所だったかもですね~


☆まぁくんさん

内地の料金は県によって洗髪料(自己申告)を加算する所もあるので
安いと感じたり高かったり・・・
背中の絵もさることながら富士山の絵も懐かしいですね!?
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年03月29日 20:55
ここも「網走番外地 南国の対決!」のロケに使いましょう!
力を合わせて「高倉健さんを沖縄に呼ぼう!」の署名集めますか?(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年03月31日 09:51
☆比嘉さん

それはいいですね~
健さんに太陽が似合うかなぁ(笑)
Posted by しまあっちゃ~しまあっちゃ~ at 2010年04月03日 19:13