2010年08月02日
カレーうどんの日!?
那覇市久茂地2-13-16
098-867-0336
11:30~15:00、18:00~22:00
日曜定休、駐車場なし(近隣コインパーク有り))
昨年2月大道から移転した「さんさんろく」は
沖縄では珍しい

マイルドな味でとっても美味しい

紙製のエプロンを貸してくれるので安心して食べられます(笑)
もう1個

那覇市久米2-5-10
098-861-1310
月~金:11:00~15:00、18:00~23:00、土:18:00~23:00
定休日:日・祝祭日
久茂地の交差点近くに昨年4月オープンの店でうどんは普通に美味い
(以前九十九ラーメン?だった所)
ここに何と「キーマカレーうどん」 (しかも冷たい)があるようです。
興味がある方はチャレンジしてみてください。

(以前九十九ラーメン?だった所)
ここに何と「キーマカレーうどん」 (しかも冷たい)があるようです。
興味がある方はチャレンジしてみてください。
Posted by しまあっちゃ~ at 16:29
│他のまーさむん
この記事へのコメント
今日が「カレーうどんの日」と初めて知りましたよ!
実話(世に初めて出た日)なのか、語呂合わせなのかは不明ですが(あえて調べません、ご教授お願いします! 笑)、急に食べたくなってしまいましたよ!!
余談ですが、「カツカレーうどん」という料理を出しているお店もあるんですかね~?(笑)
実話(世に初めて出た日)なのか、語呂合わせなのかは不明ですが(あえて調べません、ご教授お願いします! 笑)、急に食べたくなってしまいましたよ!!
余談ですが、「カツカレーうどん」という料理を出しているお店もあるんですかね~?(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年08月02日 20:20
☆比嘉さん
記事TOPの店名にリンクしていたのですが、分かり難くてすみません。
どうやら業界の大人の事情?のようでうね(笑)
1.カレー記念日(6月2日)+うどんの日(7月2日)=カレーうどんの日
2.夏真っ盛り。当然カレーの消費量は増加し、うどん消費量は 大幅に減少します。
そこで、夏に強いカレーを打ち出すことによってうどんの消費量を引き上げ、「カレーうどん」の消費量を全体に引き上げるねらい
3.カレーうどんで夏バテ防止をはかる!
>カツカレーうどん
検索すると普通にあるようですね、食べたことがないので冬に黄色いカレーにトライした際作ってみます。
ついでにもう1個(^^;)
吉牛系列でカレーうどんのチェーン店(千吉)があるのですね…
記事TOPの店名にリンクしていたのですが、分かり難くてすみません。
どうやら業界の大人の事情?のようでうね(笑)
1.カレー記念日(6月2日)+うどんの日(7月2日)=カレーうどんの日
2.夏真っ盛り。当然カレーの消費量は増加し、うどん消費量は 大幅に減少します。
そこで、夏に強いカレーを打ち出すことによってうどんの消費量を引き上げ、「カレーうどん」の消費量を全体に引き上げるねらい
3.カレーうどんで夏バテ防止をはかる!
>カツカレーうどん
検索すると普通にあるようですね、食べたことがないので冬に黄色いカレーにトライした際作ってみます。
ついでにもう1個(^^;)
吉牛系列でカレーうどんのチェーン店(千吉)があるのですね…
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年08月02日 23:41
丁寧にリンクされていたのに、気づかずコメントを・・・すみません(暑くてビールをガブガブ飲んでいたので・・・その時間かなりヤラれていました 笑)
カツカレーうどん、すでに存在しましたか(当たり前!!)
一旗あげようと思ったのになぁ・・・(笑)
仕方が無いから「クリームシチューうどん」にしてみます(これも日本の何処かにあるんでしょうね!!)
カツカレーうどん、すでに存在しましたか(当たり前!!)
一旗あげようと思ったのになぁ・・・(笑)
仕方が無いから「クリームシチューうどん」にしてみます(これも日本の何処かにあるんでしょうね!!)
Posted by 比嘉 at 2010年08月03日 15:07
丁寧にリンクされていたのに、気づかずコメントを・・・すみません(暑くてビールをガブガブ飲んでいたので・・・その時間かなりヤラれていました 笑)
カツカレーうどん、すでに存在しましたか(当たり前!!)
一旗あげようと思ったのになぁ・・・(笑)
仕方が無いから「クリームシチューうどん」にしてみます(これも日本の何処かにあるんでしょうね!!)
カツカレーうどん、すでに存在しましたか(当たり前!!)
一旗あげようと思ったのになぁ・・・(笑)
仕方が無いから「クリームシチューうどん」にしてみます(これも日本の何処かにあるんでしょうね!!)
Posted by 比嘉 at 2010年08月03日 15:07
さんさんろくもだいぶ前に行きましたよ(^-^)
だけどエプロンは貸せて貰えませんでした(;・∀・)
怖かったのかな?(爆)
だけどエプロンは貸せて貰えませんでした(;・∀・)
怖かったのかな?(爆)
Posted by pri at 2010年08月03日 15:53
☆比嘉さん
いえいえ私もよく自爆するので分かります(笑)
黄色いカツカレーうどんだったら興味津々
「クリームシチューうどん」は微妙ですね~
(試した経験有り、パスタはまぁまぁ)
☆priさん
エプロンは、大道の最初の頃は無かったかも・・・
値切ったとか?(笑)
いえいえ私もよく自爆するので分かります(笑)
黄色いカツカレーうどんだったら興味津々
「クリームシチューうどん」は微妙ですね~
(試した経験有り、パスタはまぁまぁ)
☆priさん
エプロンは、大道の最初の頃は無かったかも・・・
値切ったとか?(笑)
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年08月03日 17:39
カレーうどんは、大阪にいたときに良く食べましたね。(^^)
南都川の「カレー鍋焼きうどん」は絶品でしたよ!
冬場になると食べたくなります☆
南都川の「カレー鍋焼きうどん」は絶品でしたよ!
冬場になると食べたくなります☆
Posted by まぁくん
at 2010年08月03日 20:48

☆まぁくんさん
南都川はうどんメニューも色々あるのですね。
「カレー鍋焼きうどん」今の季節は想像したくないですが(笑)
寒い季節にはいいですね~♪
南都川はうどんメニューも色々あるのですね。
「カレー鍋焼きうどん」今の季節は想像したくないですが(笑)
寒い季節にはいいですね~♪
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年08月04日 12:43
ご訪問とリンクありがとうございました。
カレーうどんの日、なるほど~と思いました!
面白いですね。
最近、カレーうどんはご無沙汰なので、久しぶりに食べたくなりました。
カレーうどんの日、なるほど~と思いました!
面白いですね。
最近、カレーうどんはご無沙汰なので、久しぶりに食べたくなりました。
Posted by ruri at 2010年08月07日 14:18
☆ruriさん
こちらこそご訪問いただきありがとうございます。
カレーうどんの日はバレンタインと同じように
業者がそうしたいのでしょうけど、
あまりPRしなかったですね~
カレーうどんを食べ発汗してシャワー後に
ビールというコースはいかがでしょうか(笑)
こちらこそご訪問いただきありがとうございます。
カレーうどんの日はバレンタインと同じように
業者がそうしたいのでしょうけど、
あまりPRしなかったですね~
カレーうどんを食べ発汗してシャワー後に
ビールというコースはいかがでしょうか(笑)
Posted by しまあっちゃ~
at 2010年08月08日 17:46
