2010年05月30日
『いい友』糸満市
「お食事処 いい友」
糸満市西崎6丁目19−3
098-992-1221
駐車場:なし
定休日:日曜
営業時間:10:00~20:00
うりっ!カメ~

小禄バイパスから「あしびなー」を越える道(豊見城道路と言うらしい)を
「ファーマーズいとまん」向かいにあるサンエー手前の信号を左折
やがてパチンコ屋手前にこの写真の入り口が見えてきます。
この道は意外に通らないのですが、結構流行っているようです。
店内はカウンターと小さいテーブルがありキャパは7~8名の小さい店です。
メニューが見当たらなかったので代わりにこちらを

クリックすると大きくなります
日替わり定食もあり。
とりあえず「そば」を注文してみました。
小鉢が2種類付きますが撮れてなかった


麺は近く?の〇ン食品かな!?
ここはやはり定食がいいかも・・・(^^;)
大きな地図で見る
「ファーマーズいとまん」向かいにあるサンエー手前の信号を左折
やがてパチンコ屋手前にこの写真の入り口が見えてきます。
この道は意外に通らないのですが、結構流行っているようです。
店内はカウンターと小さいテーブルがありキャパは7~8名の小さい店です。
メニューが見当たらなかったので代わりにこちらを


日替わり定食もあり。
とりあえず「そば」を注文してみました。

小鉢が2種類付きますが撮れてなかった

麺は近く?の〇ン食品かな!?
ここはやはり定食がいいかも・・・(^^;)
大きな地図で見る
Posted by しまあっちゃ~ at 19:31
│沖縄そば「南部」
この記事へのコメント
定食が480円!!もうけってあるんでしょうかね~(心配)
そばにも小鉢が付くんですか?写真からは麺も多く見えますし、かなりお得ですね
しまあっちゃ~さんは、初めてのお店ではジャブ代わりにそばを注文するんですか?(笑)
そばにも小鉢が付くんですか?写真からは麺も多く見えますし、かなりお得ですね
しまあっちゃ~さんは、初めてのお店ではジャブ代わりにそばを注文するんですか?(笑)
Posted by 比嘉 at 2010年05月30日 19:48
☆比嘉さん
いわゆるオハツの店は、基本的に”そば”が多いですね。
そばは好きなのと誤魔化せないので店のポリシーが分かる!
・・・と思っていて自分の中での評価基準にもなります(^^;)
比嘉さんはどうでしょう?
いわゆるオハツの店は、基本的に”そば”が多いですね。
そばは好きなのと誤魔化せないので店のポリシーが分かる!
・・・と思っていて自分の中での評価基準にもなります(^^;)
比嘉さんはどうでしょう?
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年05月30日 21:13
そうですね そばのダシや麺の茹で加減、肉の煮具合や味付け・出てくるスピードなど”そば”は基準として最高じゃないかと思いますよ!
自分は「今、そこにある空腹」を満たすことしか頭に無く、ボリューム重視・品数重視ばっかりです(笑) いい歳なんですけどね~(恥)
自分は「今、そこにある空腹」を満たすことしか頭に無く、ボリューム重視・品数重視ばっかりです(笑) いい歳なんですけどね~(恥)
Posted by 比嘉 at 2010年05月30日 21:21
☆比嘉さん
私も大体同じです(笑)
以前は量と価格で食事をしていました。
世の流れとともに記録するのも面白いし
テーマを持つのも面白いなぁと思い・・・
記憶が怪しくなってきたのもあり
記録をしようとブログを始めました(^^;)
またこうしてコメントをいただけるのも
有難いものです。
最近はアップすることも忘れてますが・・・
比嘉さんもそろそろ始めてみませんか?
私も大体同じです(笑)
以前は量と価格で食事をしていました。
世の流れとともに記録するのも面白いし
テーマを持つのも面白いなぁと思い・・・
記憶が怪しくなってきたのもあり
記録をしようとブログを始めました(^^;)
またこうしてコメントをいただけるのも
有難いものです。
最近はアップすることも忘れてますが・・・
比嘉さんもそろそろ始めてみませんか?
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年05月30日 23:21
良くこんな場所探せるね・・・(笑)
でも安いのは大好き♪
今度糸満はいつ行くかな~今年中には
もう一度・・・(笑)
でも安いのは大好き♪
今度糸満はいつ行くかな~今年中には
もう一度・・・(笑)
Posted by pri
at 2010年05月31日 15:57

☆priさん
ビンボーなのでネ申(←ワカルカナ?)が
安い店にが導いてくれるのです。
安い=油系が多い・・・ 気をつけて下さいね。
6/15に有給を取って糸満ハーリーを見に行き
渋滞にハマる体験はいかがでしょう(笑)!?
高速も来月から無料化だはず。
出口で渋滞か・・・(笑)
ビンボーなのでネ申(←ワカルカナ?)が
安い店にが導いてくれるのです。
安い=油系が多い・・・ 気をつけて下さいね。
6/15に有給を取って糸満ハーリーを見に行き
渋滞にハマる体験はいかがでしょう(笑)!?
高速も来月から無料化だはず。
出口で渋滞か・・・(笑)
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年05月31日 17:25
糸満の美味しい食堂が、自分ではまだわかっていないです。
三姉妹食堂は、美味しいという噂があったので行ったのですが、
閉まっていたのにはショックでした。(><)
ということで、今は「とんがらし」くらいしか把握してません。(汗)
良い所があれば教えてください。m(__)m
三姉妹食堂は、美味しいという噂があったので行ったのですが、
閉まっていたのにはショックでした。(><)
ということで、今は「とんがらし」くらいしか把握してません。(汗)
良い所があれば教えてください。m(__)m
Posted by まぁくん at 2010年05月31日 21:20
☆まぁくんさん
三姉妹食堂はサイトも閉じているので閉店したかも・・・
でも電話は繋がるけど・・・!?
糸満は道路が新しくなったり高速でアクセスがし易くなって
以前よりは遠いイメージがなくなりましたね。
「良い所」の基準が違うと思うので(汗)
どこを紹介したら良いか悩みますが、
近い内にアップしましょうね~
三姉妹食堂はサイトも閉じているので閉店したかも・・・
でも電話は繋がるけど・・・!?
糸満は道路が新しくなったり高速でアクセスがし易くなって
以前よりは遠いイメージがなくなりましたね。
「良い所」の基準が違うと思うので(汗)
どこを紹介したら良いか悩みますが、
近い内にアップしましょうね~
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年06月01日 14:23