2010年06月27日
うるくそば/TOMITON
豊崎らへんはビーチもあるので観光客にもお勧めの場所

大手レンタカー会社の営業所も有り、那覇到着後は南部観光や高速道路へのアクセスもし易く、道の駅やアウトレットモールもあるので食事や土産品購入にはこと欠かない場所になっています。
トミトンも立地はいいと思うものの知名度はまだ低い気がします


このカレー屋さんは閉店し
「そば博」は大東そばが撤退してはやぶ食堂に変わったとの事。
このはやぶ食堂は331号線沿い知念高校前の「はやぶ弁当」で修行した方が出店したようです
タイトルに「うるくそば」としたのは、グループ他店やそば博他店にないメニューを紹介したかったのです
大きく(クリック)してご覧下さい
うるくそば(黄色)の券売機に「お試しセット」と「半そば」があります。
お試しセットは三枚肉か軟骨が選べ、こってり(豚骨ベース)とあっさり(鰹ベース)の半そば2種類とジューシーも付いて550円ととってもお得

半そばはどちらかが選択できるようです。
三越の裏に「そば博物館」として華々しく?オープンした時も、半そばが各店のメニューに無く個人的には不満でした。
内地のラーメン複合店のようにハーフサイズのメニューで提供すればお互い(店と客)にメリットがあるはず
と思うのは、私だけ
今からでも遅くないと思いますが・・・
こちらのうるくそばにはこういうお得メニューもあります

トミトンの場所はこちら
大きな地図で見る


大手レンタカー会社の営業所も有り、那覇到着後は南部観光や高速道路へのアクセスもし易く、道の駅やアウトレットモールもあるので食事や土産品購入にはこと欠かない場所になっています。
トミトンも立地はいいと思うものの知名度はまだ低い気がします



「そば博」は大東そばが撤退してはやぶ食堂に変わったとの事。
このはやぶ食堂は331号線沿い知念高校前の「はやぶ弁当」で修行した方が出店したようです

タイトルに「うるくそば」としたのは、グループ他店やそば博他店にないメニューを紹介したかったのです



うるくそば(黄色)の券売機に「お試しセット」と「半そば」があります。
お試しセットは三枚肉か軟骨が選べ、こってり(豚骨ベース)とあっさり(鰹ベース)の半そば2種類とジューシーも付いて550円ととってもお得

半そばはどちらかが選択できるようです。
三越の裏に「そば博物館」として華々しく?オープンした時も、半そばが各店のメニューに無く個人的には不満でした。
内地のラーメン複合店のようにハーフサイズのメニューで提供すればお互い(店と客)にメリットがあるはず


今からでも遅くないと思いますが・・・

こちらのうるくそばにはこういうお得メニューもあります

トミトンの場所はこちら

大きな地図で見る
Posted by しまあっちゃ~ at 17:58
│沖縄そば「南部」
この記事へのコメント
そうなんですよね~
沖縄の人は、こういうビジネス上手くないですね。
自分のお店だけで完結してしまうと
これ以上の発展がなく
一発目が、あまり良くない場合、二度目が
なくなるという 『 悪循環 』 におちいってしまいますね。。。
主催者側が、もっと強い信念でそば博開催しないと、
すたれていきます。(残念です)
沖縄の人は、こういうビジネス上手くないですね。
自分のお店だけで完結してしまうと
これ以上の発展がなく
一発目が、あまり良くない場合、二度目が
なくなるという 『 悪循環 』 におちいってしまいますね。。。
主催者側が、もっと強い信念でそば博開催しないと、
すたれていきます。(残念です)
Posted by かっちん
at 2010年06月27日 22:28

はじめましてーえー。
Σ(゜△゜*)
カレー屋さん潰れたんですか!?
去年まではよく行ってました。
とみとんは、広い割に人が少なくて静かな事が多くて、寂しいイメージがありますねぇ(゜△゜`)
いや、今でも隣の公園にはよく行くんですが。
Σ(゜△゜*)
カレー屋さん潰れたんですか!?
去年まではよく行ってました。
とみとんは、広い割に人が少なくて静かな事が多くて、寂しいイメージがありますねぇ(゜△゜`)
いや、今でも隣の公園にはよく行くんですが。
Posted by 昆布山葵 at 2010年06月28日 11:59
☆かっちんさん
コメントありがとうございます。
仏造って魂入れず(だったかな?)じゃないですけど
せっかく周辺を含めて良い環境なのに・・・
そば博も無くならない様にPRや方法論を再考しなければ!ですね。
コメントありがとうございます。
仏造って魂入れず(だったかな?)じゃないですけど
せっかく周辺を含めて良い環境なのに・・・
そば博も無くならない様にPRや方法論を再考しなければ!ですね。
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年06月28日 13:35
☆昆布山葵さん
コメントありがとうございます。
そばは何度も食べたのですがカレーは食べなかったですね~
トミトンとは無関係の者ですが、私も人の流れが少ないなぁと感じていました。
イチャンダパークやビーチもまだ混まなくていいですね(苦笑)
コメントありがとうございます。
そばは何度も食べたのですがカレーは食べなかったですね~
トミトンとは無関係の者ですが、私も人の流れが少ないなぁと感じていました。
イチャンダパークやビーチもまだ混まなくていいですね(苦笑)
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年06月28日 13:58
この夕陽の写真・・・かなり綺麗(^-^)
これが例の半そばセットですか♪
かなりお得ですね・・・でもやっぱり食べるなら
ここじゃなくて店舗に行くかな~(;・∀・)
はやぶ食堂の謎が解けてすっきり(●^o^●)
これが例の半そばセットですか♪
かなりお得ですね・・・でもやっぱり食べるなら
ここじゃなくて店舗に行くかな~(;・∀・)
はやぶ食堂の謎が解けてすっきり(●^o^●)
Posted by pri at 2010年06月28日 16:38
子どもに半分あげられるのがいいですね~(^-^)
でも自分は物足りないので、他になにか食べたくなるかも。(笑)
カレー屋さんにはぜひ行きたかったのですが・・・
でも自分は物足りないので、他になにか食べたくなるかも。(笑)
カレー屋さんにはぜひ行きたかったのですが・・・
Posted by まぁくん at 2010年06月28日 20:05
☆priさん
沖縄は夕陽スポットが多くていいですね♪
本島では北谷の夕陽が好きですよ!
半そばだったら4~5店食べられるのに・・・
☆まぁくんさん
ここは子供さんを遊ばせるスペースもあるので
家族連れにはいいかも・・・
敷地内からハンバーガーやアイスを買ってくるのも
アリでは!? (笑)
沖縄は夕陽スポットが多くていいですね♪
本島では北谷の夕陽が好きですよ!
半そばだったら4~5店食べられるのに・・・
☆まぁくんさん
ここは子供さんを遊ばせるスペースもあるので
家族連れにはいいかも・・・
敷地内からハンバーガーやアイスを買ってくるのも
アリでは!? (笑)
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年06月28日 21:22